オズの魔法使

f:id:SasakiTakashi:20140416213221j:plain

TOHOシネマズ六本木ヒルズで映画『オズの魔法使』を鑑賞

  • 第二回 新・午後十時の映画祭という特集上映。
  • 初めて見た。まーサイケデリックな世界観。ディズニーランドのアトラクションみたいだ。子供向けとしてはちょっと危ない、ドラッグムービーなな。
  • ドラッグと言えば見終わった後、主演のジュディ・ガーランドのことが気になってwikiってみたんですよ。そしたら彼女すげえ経歴なのな、ゲイ・アイコンみたいな人だってことは知ってたけど、壮絶な人生だったようで。

1929年、2人の姉と共にガム・シスターズの一人としてデビュー。1935年にメトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)と専属契約。契約時、ディアナ・ダービンかジュディかどちらか一方と契約を結ぶことになっていた。社長のルイス・メイヤーはディアナと契約しろという意味で「デブの方(ジュディ)を追い出せ」とプロデューサーのアーサー・フリードに命じた。ところが、キャスティング・カウチ(セックスをした相手に役や契約を回すこと)で悪名高かったフリードは、当時13歳のジュディと性的関係をもっていたため、間違ったふりをして、ディアナではなくジュディと契約を結んだ。

契約後、MGMはかなり肥満気味の13歳のジュディに極度のダイエットを命じた。13歳にしてダイエット用の薬として覚醒剤アンフェタミン)を常用するようになる。『オズの魔法使』を含む、すべてのMGMミュージカルでジュディは元気一杯で歌い踊っているように見えるが、ビリー・ホリデイがアヘンやコカインで、ジャニス・ジョプリンがヘロインで陶酔して歌っているのと同様に、実は覚醒剤の使用により「ハイ」の状態で歌っていた。

ジュディは性体験が豊富であり、MGM時代プロデューサー全員と性的関係を結んでいたことは有名である。またあらゆるタイプの性体験を楽しんでいた[6]。彼女の伝記作家のデイヴィッド・シップマンによれば、ジュディは最初の夫で作曲家のデヴィッド・ローズに「ある種のセックスをするよう求め」たところ、夫が「そんな変態的なことをするなんて…」とショックをうけ、それが離婚の原因になったとのことである[7]。また、同性愛に対しても全くこだわりがなかった。ジュディは同性愛者に対して理解を示していた数少ない有名人の一人であり、彼らのアイドル的な存在でもあった。ジュディ自身もバイセクシュアルだった。彼女のレズビアンの相手の中には、児童書『エロイーズ』シリーズ(井上荒野の和訳あり)の著者ケイ・トンプソンが含まれる[8]。ちなみに、ジュディの父親と二度目の夫ヴィンセント・ミネリ両性愛者だった[9]。そのために、彼女の死のニュースは同性愛者のコミュニティに大きな悲痛をもたらした。史上初のゲイの暴動であるストーンウォールの反乱の原因の一つは、彼女の死によるショックが影響していたとも言われている。同性愛者の隠語で「ドロシー(=ジュディ)のお友達」とは同性愛者を指し、同性愛解放運動の場では必ずと言っていいほど「虹の彼方に」の曲がかかる。また、「虹の彼方に」にちなみ「レインボー・フラッグ」(虹の6色)は同運動の象徴とされている。

『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』を見た

f:id:SasakiTakashi:20140415174026j:plain

『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』をTOHOシネマズ西新井で鑑賞

  • 少なくとも前2作よりオールスター感があってそれなりに楽しめた。
  • 相変わらずプリキュア全員が喋るわけではなかったんだけど、それも前2作よりはマシ。各シリーズのメンバー2人以上は喋ってたか。
  • ピークポイントはやっぱり淫夢獣(CV:野沢直子)VSプリキュア総力戦のシーン。そこ以外はあまりアガるところもなく…
  • 初代(キュアブラックキュアホワイト)のバトルシーンだけなんでいつもあんなにダイナミックなのか。
  • 覚めない夢の世界を作った張本人キャラの中の人が平野文なのは『ビューティフル・ドリーマー』のオマージュなのかな。


『映画 プリキュアオールスターズ New Stage3 永遠のともだち』予告編 - YouTube

 

『クローズZERO』を見た。この前TVでやってたの録画したやつ

  • おもしれー。これはいい三池。
  • やべきょうすけ、良いなあ。
クローズZERO スペシャル・プライス [DVD]

クローズZERO スペシャル・プライス [DVD]

 

『白ゆき姫殺人事件』を見た

f:id:SasakiTakashi:20140404015211j:plain

  • 地元の映画館で『白ゆき姫殺人事件』を鑑賞。大して期待もせずにふらっと見に行ったんだけどなかなか見応えがある作品で嬉しい誤算。
  • 奏かなえ原作ということで後味の悪いイヤ~な映画なのかと思いきや、シニカルなユーモアが冴えるブラックコメディといった感じだった。マスコミやネット、及び職場やご近所の噂話とかから発生する無自覚な悪意を、恐ろしい物というよりは滑稽なものとして描いていたのが特徴。しょうもない動機で起きた事件がしょうもなく広がっていく様を、変にシリアスに演出せずにしょうもなく描いていたので好感が持てる。
  • 不特定多数の無関係者の象徴としてTwitterがちょっとあざといくらいに使われていて、Twitter公式の協力の下でその「バカ発見機」&「デマ拡散機」の側面をネタにしてたのは何ともエグい。やるじゃんTwitter、創作に理解があるね!(でもちょっとなんか、やりとりの仕方がツイッターと言うよりは普通にチャットとかBBSみたいな感じだったのが惜しい。原作だとツイッターじゃないのかなもしかして)
  • 事件についてあーだこーだ言う関係者やマスコミを演じる役者さんたちがいちいち上手く、特にTVキャスター役の生瀬勝久が良かった。しょうもなさの本質をついた巧みでわかりやすい演技だった。
  • あ、あと井上真央の中学の同級生役で野村佑香が出てたんだよ野村佑香が! 上手かったし可愛かった。えれぴょんはもっと出番が欲しかった。でもえれぴょんがOLっつうのはなんかちょっと合ってねえかな…
  • 『八日目の蝉』と本作のおかげで、井上真央主演の映画は秀作、という先入観がササキの中で生まれました。


『白ゆき姫殺人事件』予告編 - YouTube